![]() Bucephalandra sp."Sintang" THEスタンダードブセって感じですかね^^ 一緒にはえてるモスは Moss"Sintang"です 同産地でまとめてみました(・∀・) 記事にするのは導入時以来です~ ![]() 葉っぱの大きさといい 形といい 良いですね~♪ ![]() 変な形の葉っぱ発見w ![]() ほんのりレッドステム ![]() 匍匐気味に成長しますね^^ 今やもの凄い種類のブセが流通するようになりましたが シンタンはやっぱり外せないですね^^ ![]() ---------------------------------------------------------------------- 相互リンク募集しております^^ お気軽にコメントお願いします!! ブログランキングに登録しています よろしければ カチッと 押してやってください^^ ![]() にほんブログ村 ▲
by nn_102425
| 2012-05-16 22:24
| Plants
![]() 2011.08 ![]() 2012.05.14 ![]() ![]() ![]() フラッシュあり ![]() フラッシュなし ![]() ---------------------------------------------------------------------- 相互リンク募集しております^^ お気軽にコメントお願いします!! ブログランキングに登録しています よろしければ カチッと 押してやってください^^ ![]() にほんブログ村 ▲
by nn_102425
| 2012-05-14 20:33
| Plants
以前AquaCadeの王虎さんに頂いた
Anubias.hastifolia アヌビアス ハスティフォリアが かなりかっこよくなってきました^^ 頂いた当初 ![]() 現在 ![]() やばい カッコいい(・∀・) ![]() ![]() ハスティフォリアといえば このミミですね^^ 元気にそだち過ぎて めっちゃデカいっすw 高さ45cmの水槽に入れて育ててますが そろそろ天井につきそう・・・ どうするか考えなきゃ!! ![]() ---------------------------------------------------------------------- 相互リンク募集しております^^ お気軽にコメントお願いします!! ブログランキングに登録しています よろしければ カチッと 押してやってください^^ ![]() にほんブログ村 ▲
by nn_102425
| 2012-04-14 22:40
| Plants
最近トリカラーを入手される方が増えてますね^^
トリカラー記事も多くて見ていて楽しいです♪ うちにも新たなトリカラーが来ましたのでご紹介しまーす(・∀・)ニヤ ![]() Aglaonema pictum"tricolor"from Pulau Nias2 アグラオネマ ピクタム トリカラー ニアス島産2 AZ便のニアス産トリカラーです!! そんでもって新産地です!! 初便の産地から10km程離れた所で見つけられたそうです^^ 紆余曲折を経て 我が家へお迎えすることになりました♪ ![]() ![]() 白の入らない緑3色のトリカラー 白が入らなくても緑で3色がしっかり入っていますね^^ ![]() 多分 こっちに来てから開いた葉っぱ 色は出てないけど模様のパターンが面白い ![]() 気根も出てきてます 状態は良いと思います^^ ![]() 初便のclass3自家製増殖株と並べてみました うん 違いますね 面白い!! ![]() 最後は現在のエウレカさん 妖艶だわ・・・ ![]() ---------------------------------------------------------------------- 相互リンク募集しております^^ お気軽にコメントお願いします!! ブログランキングに登録しています よろしければ カチッと 押してやってください^^ ![]() にほんブログ村 ▲
by nn_102425
| 2012-02-11 01:07
| Plants
先日ちょっと良い物をGETしました(・∀・)
今日の主役 ![]() Adagio(アダージョ)の水槽です!!ロゴマークが可愛いでしょ^^ どういう物かと言いますと・・・ ![]() 葉っぱの水上育成用ガラスケースです!! サイズは60*30*45の特注サイズ 中古品ですが綺麗です♪ ADAのVシリーズに似てますね^^ ただ全面ガラスでVシリーズの様なアルミパンチはついてないです 先日ケースバイケース60Lを設置したばかりですけど Adagioの方がカッコいいので差し替えですw ![]() もちろん前面スライドガラスでメンテナンスも楽々^^ 水槽の下にはピタリ適温をセットしました!! ![]() ![]() アグラオネマ ホマロメナ スキスマトグロッティス スキンダプサス ジュエルオーキッドが入ってます^^ まだまだ入れられるなぁ♪ ![]() TBで以前購入した スキスマsp.ウルパカンがめっちゃ巨大化してますw 良い買い物したな~♪ さて・・・買ったばかりでお役御免になってしまった ケースバイケースはどうしますかねぇ~^^; ![]() ---------------------------------------------------------------------- 相互リンク募集しております^^ お気軽にコメントお願いします!! ブログランキングに登録しています よろしければ カチッと 押してやってください^^ ![]() にほんブログ村 ▲
by nn_102425
| 2012-01-28 22:31
| Plants
年末にLeaf's Hillの下段右側の水槽を設置しました!!
![]() ケースバイケース60Lです^^ 608*305*570というサイズです 横幅60奥行き30でハイタイプが欲しくて探したんですが 爬虫類用のゲージだと選択肢が少ないです^^; ほんとはレプロが良かったんですけど 幅60でハイタイプだと現在は奥行き45のしか無いんですよね・・・ 普通の水槽でハイタイプだと取り出しとかがしにくいんで 前面のスライドガラスは非常に便利です^^ ライトは安かったんでカラーライトですw ![]() 保温はシートヒーター 純正品のシートヒーターだと水槽の下に隙間があるので スッキリと収まります!!これは良いですね^^ ![]() 上蓋はメッシュタイプなので通気性抜群!! でも葉っぱやるには湿度低くなりすぎるのでラップを挟み込んで湿度保ってます^^ ![]() ![]() 高さの出るアグラオネマや大きくなるホマロメナ スキスマなんかを中心に入れてあります^^ V-60とケースバイケースで葉っぱの引越ししながらスペース確保に勤しんでおりますw これでLeaf's Hillも上段の60P&30C 下段のケースバイケース60Lと 大分設備も整ってきました^^ あとは下段の左側をどうするかなーって感じですが 現状良い感じに水槽やソイルなんかのストック場になってるので なかなか進みそうに無いですね^^; 葉っぱ入れるとこが満載になったら考えますかねw ![]() ---------------------------------------------------------------------- 相互リンク募集しております^^ お気軽にコメントお願いします!! ブログランキングに登録しています よろしければ カチッと 押してやってください^^ ![]() にほんブログ村 ▲
by nn_102425
| 2012-01-17 21:25
| Plants
やっとblog更新できるー!!
何だか仕事がバタバタしててブログ巡りさえしてなかったですorz ちょいと仕事が落ち着いたので更新するべー!! ![]() Aglaonema pictum tricolor "Padang" アグラオネマ ピクタム トリカラー "パダン" スマトラ島のパダン産 TB便のトリカラーです^^ 導入時は茎がもの凄く細くて 葉っぱの重さに耐えられず ぐにょんと曲がってしまう位でしたが かなり茎もしっかりとして 葉っぱも展開してきました♪ ![]() 3号鉢に植えていて 鉢底まで茎が入っているので 茎自体はかなり長いですね 根もしっかりと張ったんで そろそろ株分けしようかなぁなんて思ってます^^ ![]() 最初から付いていた葉っぱ ニアスのトリカラーの様な派手さは無いですが これもやっぱりカッコいいですね!! ![]() 新しく開いた葉っぱ 多湿管理&1枚目の葉っぱって事で色はまだまだですけど 白斑の入り方が広くなってかなりいい感じ(・∀・) 今後に期待です!! アグラオネマに嵌ってまだ1年経たないけど 数えてみたら13種類になってました!! そのうちトリカラーは7種類w あと3種類増やしたいですねw ![]() ---------------------------------------------------------------------- 相互リンク募集しております^^ お気軽にコメントお願いします!! ブログランキングに登録しています よろしければ カチッと 押してやってください^^ ![]() にほんブログ村 ▲
by nn_102425
| 2012-01-14 23:16
| Plants
世は三連休!!そしてクリスマスでしたね!!
私は今年も関係なく三日間とも仕事しとりました( ´ _っ`) チキンとケーキは食べましたけどね!!w あと何故だかケーキにろうそくをつけた時に 子供が『はっぴばーすでーサンタさーん♪』って歌ってました なんか色々と違う!!w ということで本題!!w Leaf’s Hliiの上段にあります60WET水槽のバージョンUPをしました!! ![]() 皆大好きステンレスパンチングボード!! 葉っぱサミットの帰りに ほんだし邸に寄らせてもらったんですが その際に テンションの上がった私は鼻息荒く ほんだしさんに依頼したのですw ![]() セットオーン!! ぴったり♪ ![]() 一旦外しておいた 葉っぱ達を元に戻して完成(・∀・) まだまだ入る~♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ステンレスボードを使ってみた感想としては・・・ 普通の水槽用ヒーターで加温しているのですが 底上げした分 水を入れられる量が増えるので 水槽内(水の無い部分)の温度を今までより高く保てるようになりました^^ これは冬場は結構大きい差だなと思います!! ヒーターが作動すると水の蒸発も早いですから 水量多く入れられたほうが空焚き等の事故も減りますしね^^ あとは単純にカッコいいですね!! ほんだしさん いつもありがとうございます^^ 下段の方もぼちぼち進めてます~♪ ![]() ---------------------------------------------------------------------- 相互リンク募集しております^^ お気軽にコメントお願いします!! ブログランキングに登録しています よろしければ カチッと 押してやってください^^ ![]() にほんブログ村 ▲
by nn_102425
| 2011-12-26 00:54
| Plants
以前 ZASSO WORKSの軸太さんに依頼をして
こんな物を作ってもらいました!! ![]() ![]() 2段式の水槽台です^^ (物がごちゃごちゃしてるのはご愛嬌w) 軸太さんの水槽台レポはこちら 名付けて 『Leaf's Hill/葉っぱヶ丘』 水槽台を作ってくれた軸太さんに敬意を表して この名前を頂くことにしました^^ SHOPみたいなオシャレな水槽台でしょ!?さすが匠!! 3段にしようと思えば出来ないことも無い高さなんですけど メンテの時にある程度余裕があった方が良いって事で2段にしました^^ 水槽台到着から気がつけば1ヶ月も経ってしまいました^^; すぐにブログにUPしようと思ってたんですけど 基材を揃えるのにウォレットケーブルがたびたび断線して機能停止してましてw ようやく上段が形になったので記事にしてみました^^ じゃーん!! ![]() 左が水上育成用60P 右が水中用30Cです 60Pは水中フィルターで水を回してます^^ ブセをメインに小型系の葉っぱを入れていく予定です♪ 30Cは・・・ ![]() ![]() ブセ専用水槽じゃー!!ヒャッホーイ!! クダガン クアラクアヤン1 カプアス2 ムラウィグリーン シルバーパウダーを とりあえず入れてみました^^ まだまだ寂しい感じですけど 徐々に増やしていきたいです!! お魚はまだ入っていませんが 先日購入したワイルドベタを入れるつもりです^^ ブセ&ワイルドベタ水槽・・・(+ゝω・)bイイネ!! Leaf's Hill ついに始動であります!! ![]() ---------------------------------------------------------------------- 相互リンク募集しております^^ お気軽にコメントお願いします!! ブログランキングに登録しています よろしければ カチッと 押してやってください^^ ![]() にほんブログ村 ▲
by nn_102425
| 2011-12-11 00:06
| Plants
導入当初(2011.5月初旬)
![]() 葉っぱ3枚のかわいい子株からスタート!! 2011.11.20現在 ![]() ぼちぼち増えてます^^ ![]() 一時期多湿過ぎたようで成長止まってましたが 湿度落としたら成長速度が上がってきました^^ ![]() マコデスペトラは流通も多く安価なジュエルオーキッドですが相当綺麗ですよね^^ コストパフォーマンス激高だと思います!! そこのあなた!! まずはマコデスからどうでしょう?w ![]() ---------------------------------------------------------------------- 相互リンク募集しております^^ お気軽にコメントお願いします!! ブログランキングに登録しています よろしければ カチッと 押してやってください^^ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by nn_102425
| 2011-11-20 21:00
| Plants
|
カテゴリ
フォロー中のブログ
Rough Style
水景画の世界・・・Mit... f ACTORY STY... Nのひとりごと LIFE+aq→ 水流 Cubic Aqua ... Bolbi agua journal Cool Line Aqua A.P.A Shape of My ... TAQUARIUM Humming lif... UNNATURAL AQ... Vanilla Sky a whisper ゆる~いアクアな生活 Handful Wish... aquarium GREEN Aqua-STATION ド素人が水草水槽を始めたよ。 猫と水草とサンゴ 葉ッパー RAIN FOREST UNNATURAL PL... ライアーテール型 It's a small... PlantsCade -... 雑草好きのブログ 福井一郎の生活 山ちゃんのアクア時々カメラ aqu@raceae D.H.B 水草水槽 と 写真 と 音楽 Aqua Purafa ... Bucerium いっしーらいふ loose aqua AC外伝 癒やしの素。~イモからア... Ferox Folium <Link>
食べられません。 ZASSO WORKS AquaCade Green*Style G.S ver.2 Aquatic sipon くりぷとなるままに・・・ とある魔王の植物観察 葉っパーCO.,LTD. 草。 mono@草 Heat Island THE NATURE AQUARIUM WATER BOX The glass container UNNATURALAQUARIUM Act.2 ふりむけばアクア 私の未熟さを後悔します。 FOX SENCE アクアデイズ ひらめのコリバカ日記 Renton's AquariumBlog NatureAquariumLife 一歩参上:日々徒然、否に嫌 にわとりだよ全員集合! rainbow aquarium science aquarium+2 遊☆撮☆育☆楽☆ えはぶろ ROKURO-LAB あばれ活着 Pulp Fiction BOUBIROKU RAIN FOREST mizukusagasuki + Sui.laboratory LEAF’sHILLHIGHSCHOOL <Favorite> ペンギンビレッジ 水景工房 TEAM BORNEO Roots FeedOn チャーム ADA ![]() ![]() にほんブログ村 ブログパーツ
タグ
Aglaonema(37)
Bucephalandra(35) 水上栽培(31) オフ会(30) つながり(25) TB便(23) 器具(21) 生体(18) fishing(18) ADA(17) 流木&石(15) リセット(14) 有茎草(11) Homalomena(11) Microsorium(11) Cryptocoryne(10) 底床(9) jewel Orchid(6) ご挨拶(5) IAPLC(4) Apistogramma(4) Anubias(4) Bolbitis(4) Rhodospatha(4) トリミング(3) デジイチ(3) プレゼント(3) Aridarum(3) Pteridophyta(3) Piptospatha(2) Schismatoglottis(2) Moss(2) ヒドロコチレ(2) 株分け(2) 水陸両用(2) 水槽引越し(1) 所持リスト(1) Red Bee(1) Ooia.sp(1) Nesopteris(1) Lithops(1) Cephalomanes(1) 最新の記事
以前の記事
2015年 06月 2014年 09月 2014年 06月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 more... その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||