1
9/21に食べられません。のほんだしさんと
関西に日帰りで遊びに行ってきました!! 元々は1泊で行く予定だったんですが 自分が仕事の都合でどうしても休めなくなってしまい・・・ 行けないのも覚悟したんですが ほんだしさんが日帰りでも良いから行こう!!と言ってくれたので 超強硬日程の実質0泊3日という怒涛の遠征となりましたw 初の関西遠征という事で 会いたかった沢山の方にお会いできた&行ってみたかったSHOPに行けたという 感動と興奮のあまり殆ど写真を撮っていませんw というか撮るのを忘れていました^^; なので文章ばかりになりますがご了承ください・・・ 9/20 21時頃まで仕事をして急いで帰宅!! とりあえずお風呂に入ってご飯を食べて 携帯とデジカメと財布だけ持って(男ってこういう時楽だよねw) ほんだしさん宅へと向かいます!! 集合時間位に家を出発するという いきなりの失態!!w でも ほんだしさんも準備していなかったらしく結果オーライw 23時15分 東京を出発して いざ関西へ!! 3連休に入る前の金曜日ということで 結構渋滞するかもな~なんて思っていたんですが 大きな渋滞もなく気持ちよく高速を走れました^^ 途中事故渋滞があったけど発生直後だったから 割とすんなりスルーできました^^ 100キロずつ位で交代して運転しようねと話していたんですが ほんだし氏快調に飛ばして一気に藤枝PAまで!! いきなり170キロも走ったよ!!w 負けてなるものかー!!と気合をいれて今度は自分が湾岸長島PAまで!! こちらも約170キロ!! ほんだしさんが残りを運転してくれて 交代2回で関西に着いてしまいましたw 最初の目的地は 我らが葉っぱが丘の校長先生!! Aqua Cadeの王虎さん宅!! 通称『王虎植物園』です!! 到着したのは午前6時ちょっと前 出発から約7時間でしたね 到着した事を呟こうとTwitterを開くとこんな会話が・・・ ![]() どこかで見ていたのか!!というようなタイミングでビックリしましたw 着いたぜ!!と呟いたら すぐに王虎さんがベランダから顔を出してくれました^^ 表まで出てきてもらって久しぶりの対面 結構久しぶりなのに なんだかそんな感じがしない不思議な感じでしたw それでは王虎植物園へ入園!! まずはリビングの水槽達を見学・・・ 奥様が管理されてる水槽もここにありました^^ おーこの景色blogで見たことがあるぞ!!と早くもテンションが上がりますw リビングだけで一体何本の水槽があったのだろうか・・・ ここだけで通常のお宅の3倍は水槽があること間違いなしですw 水槽以外にも立派な観葉植物があったりとまさに天国!! 何とも迷惑な時間からお邪魔しておりますので もちろん水槽の照明は全て消灯しています それぞれの水槽を見せてもらう為に照明をONにしてもらいました^^ すると寝ぼけたラスボラさんが水槽からピョーン!!w ほんだしさんが拾い上げて水槽に戻すと また別のラスボラがピョーン!!w どんだけ寝ぼけとんねん!!と思わず関西弁で突っ込みを入れたくなりましたw 彼らなりの歓迎だったということにしておきましょうw 一通りリビングの水槽を見学した後 二階にある王虎さんのお部屋 王虎植物園の心臓部へと移動します!! ・・・もうね 何て言ったら良いかわからない位の規模ですよ なんなんだこれは!!と 普段自分たちが頑張って頑張って設置場所を確保してるスペースが はなくそか!!と思ってしまうほどの規模 まさに植物園でした・・・ 誰かのお家に伺うと 自分ちとは違う環境や設備があって すごく勉強になりますね!! これ良いなー!!真似してみよう!!ってな感じで色々と刺激を受けました^^ 中でも ![]() ![]() ![]() このシダ水槽は印象的で早速真似してみようと企んでいますw 他にも紹介しきれない位のものすごい内容なんですが 写真がないため詳細は ほんだしさんのブログをご覧くださいw そしてワタクシは王虎植物園の凄さのあまり爆睡するのであった・・・つづくw ![]() ---------------------------------------------------------------------- 相互リンク募集しております^^ お気軽にコメントお願いします!! ブログランキングに登録しています よろしければ カチッと 押してやってください^^ ![]() にほんブログ村 ▲
by nn_102425
| 2013-09-30 13:15
| etc
久しぶりに渓流に釣りに行ってきました!!
今年はなかなかタイミングが合わなくて行けていません・・・ 天気予報は雨だけど とりあえず行こう!!ってな訳で ![]() 山梨の奥地へ・・・ ものすごくネイチャー ここがインドネシアなら釣りではなく 葉っぱ採集をしていたことでしょうw ![]() 雨の滴るシダって雰囲気があって良いですね^^ ![]() 到着時から少しの間は晴れていたのですが途中からやっぱり雨 降ったり止んだりで そこまで強く降らなかったので良かった 今年は雨が少なかったので川の水量は少なかったですね 一応増水具合なんかを気にしつつ川を登っていきます ![]() 子供のカエルさん 可愛い^^ カエルの繁殖期なのか ものすごく大量のカエルに遭遇w 雨が降ってたからってのもあるかな 大きな水たまりみたいな所には数千はいようかというオタマジャクシ 子供カエルに手のひらより大きい親カエル 小さいのは可愛いけど あんまり大きいのは気持ち悪いねw ![]() なんという秘境感 たまらないぜー!! でもこれじゃ竿振りにくくてしょうがない^^; んで釣果はというと・・・ ![]() こんな可愛いアマゴちゃんが2匹・・・ 友達も2匹で計4匹・・・orz 割と魚影は濃くて そこそこ大きい魚影も何度か見かけたんですが 水量が少ない影響もあって 引きしろが短く なかなかフッキングまでもっていけなかったなぁ まぁしょうがない!! 久しぶりに渓流に行けて 存分に渓流成分を吸収してリフレッシュできました^^ 9月末で禁漁になる川が多いので もう1回位は行きたいなぁ・・・ ![]() 山から立ち上る霧 まさに幽玄といった感じ 最高です ![]() ---------------------------------------------------------------------- 相互リンク募集しております^^ お気軽にコメントお願いします!! ブログランキングに登録しています よろしければ カチッと 押してやってください^^ ![]() にほんブログ村 ▲
by nn_102425
| 2013-09-05 13:57
| Fishing
1 |
カテゴリ
フォロー中のブログ
Rough Style
水景画の世界・・・Mit... f ACTORY STY... Nのひとりごと LIFE+aq→ 水流 Cubic Aqua ... Bolbi agua journal Cool Line Aqua A.P.A Shape of My ... TAQUARIUM Humming lif... UNNATURAL AQ... Vanilla Sky a whisper ゆる~いアクアな生活 Handful Wish... aquarium GREEN Aqua-STATION ド素人が水草水槽を始めたよ。 猫と水草とサンゴ 葉ッパー RAIN FOREST UNNATURAL PL... ライアーテール型 It's a small... PlantsCade -... 雑草好きのブログ 福井一郎の生活 山ちゃんのアクア時々カメラ aqu@raceae D.H.B 水草水槽 と 写真 と 音楽 Aqua Purafa ... Bucerium いっしーらいふ loose aqua AC外伝 癒やしの素。~イモからア... Ferox Folium <Link>
食べられません。 ZASSO WORKS AquaCade Green*Style G.S ver.2 Aquatic sipon くりぷとなるままに・・・ とある魔王の植物観察 葉っパーCO.,LTD. 草。 mono@草 Heat Island THE NATURE AQUARIUM WATER BOX The glass container UNNATURALAQUARIUM Act.2 ふりむけばアクア 私の未熟さを後悔します。 FOX SENCE アクアデイズ ひらめのコリバカ日記 Renton's AquariumBlog NatureAquariumLife 一歩参上:日々徒然、否に嫌 にわとりだよ全員集合! rainbow aquarium science aquarium+2 遊☆撮☆育☆楽☆ えはぶろ ROKURO-LAB あばれ活着 Pulp Fiction BOUBIROKU RAIN FOREST mizukusagasuki + Sui.laboratory LEAF’sHILLHIGHSCHOOL <Favorite> ペンギンビレッジ 水景工房 TEAM BORNEO Roots FeedOn チャーム ADA ![]() ![]() にほんブログ村 ブログパーツ
タグ
Aglaonema(37)
Bucephalandra(35) 水上栽培(31) オフ会(30) つながり(25) TB便(23) 器具(21) 生体(18) fishing(18) ADA(17) 流木&石(15) リセット(14) 有茎草(11) Homalomena(11) Microsorium(11) Cryptocoryne(10) 底床(9) jewel Orchid(6) ご挨拶(5) IAPLC(4) Apistogramma(4) Anubias(4) Bolbitis(4) Rhodospatha(4) トリミング(3) デジイチ(3) プレゼント(3) Aridarum(3) Pteridophyta(3) Piptospatha(2) Schismatoglottis(2) Moss(2) ヒドロコチレ(2) 株分け(2) 水陸両用(2) 水槽引越し(1) 所持リスト(1) Red Bee(1) Ooia.sp(1) Nesopteris(1) Lithops(1) Cephalomanes(1) 最新の記事
以前の記事
2015年 06月 2014年 09月 2014年 06月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 more... その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||